072-247-8013
〒590-0105 大阪府堺市南区竹城台4-1-5
『いざ』という時のために。
こんにちは☺
7月に入りましたが、
まだまだ不安定な天気が続きそうですね。
大雨による被害もたくさん聞かれます。
先月は堺市でも大雨による緊急速報メールで
携帯電話が鳴りっぱなしでしたね💦
その日は、避難指示などを随時確認しながらの一日となりました。
はつがでは昨年より、
2024年に義務化される『BCP(業務継続計画)』の取り組みを開始し、
大災害やクラスター発生時にどう対処すべきかを考え話し合ってきました。
地震、大雨、火事などのそれぞれのBCP発動基準や
避難所、避難場所、避難経路、危険な場所の把握、
避難時の誘導の仕方やサポートの仕方、
必需品や通信手段や連絡手段など。
『いざ』という時にできるだけスムーズに行動できるよう
専門家の方にいろいろ教えていただきました。
ご家族様や関係者様に、はつがの状況をお伝えするために
はつがのLINE公式アカウントの登録にもご協力いただきました☺
【一度、災害を想定して実際に訓練をしてみよう!】
ということで、7月1日(土)16時からスタッフ全員で実施訓練を行いました☺
まず、勤務のスタッフは、今はつががどのような状況かを報告。
非勤務のスタッフは無事かどうか。
徒歩圏内のスタッフは出社が必要となった場合、出社は可能かの報告もしました。
そして、避難所までの経路を実際に歩いてみました!
まず近くの自治会館まで避難し、そこから避難所というルートです。
はつが出発(すぐに傘よりカッパがいいねとなりました・・・)
スーツケースの中身は必要最低限のものが入っています💼
信号を渡り、栂の自治会館へ(自治会館までは約6分でした。)
自治会館から原山台中学校を目指します。
指定避難所に到着。はつがから原山台中学校までは徒歩約17分でした。
距離は1.2kmほどですが、途中危険そうな場所や狭い道、少し急な上り坂など
実際に経路を確認して分かることもたくさんありました💡
できるだけ『いざ』というような状況にはなって欲しくありませんが、
常に意識を持ち、慌てず行動できるようシミュレーションをしていきたいと思います(`・ω・´)b
★コミュニティサロンはつがの過去のブログはこちらです。★
#BCP
#事業継続計画
#BCP実施訓練
#いざという時
#避難経路の確認
#災害時のシミュレーション
#堺市
#南区
#栂
#デイサービス
#コミュニティサロンはつが
#はつが
#認知症進行予防
#認知症予防
#地域密着型
#少人数制
#コミュニケーションを大切にしているデイサービス
#たくさん会話ができるデイサービス
■■□―――――――――――――――――――□■■
ほほえみネットワーク竹城
【住所】 〒590-0105 大阪府堺市南区竹城台4-1-5
【電話番号】 072-247-8013
23/09/21
23/09/16
23/09/01
TOP
こんにちは☺
7月に入りましたが、
まだまだ不安定な天気が続きそうですね。
大雨による被害もたくさん聞かれます。
先月は堺市でも大雨による緊急速報メールで
携帯電話が鳴りっぱなしでしたね💦
その日は、避難指示などを随時確認しながらの一日となりました。
はつがでは昨年より、
2024年に義務化される『BCP(業務継続計画)』の取り組みを開始し、
大災害やクラスター発生時にどう対処すべきかを考え話し合ってきました。
地震、大雨、火事などのそれぞれのBCP発動基準や
避難所、避難場所、避難経路、危険な場所の把握、
避難時の誘導の仕方やサポートの仕方、
必需品や通信手段や連絡手段など。
『いざ』という時にできるだけスムーズに行動できるよう
専門家の方にいろいろ教えていただきました。
ご家族様や関係者様に、はつがの状況をお伝えするために
はつがのLINE公式アカウントの登録にもご協力いただきました☺
【一度、災害を想定して実際に訓練をしてみよう!】
ということで、7月1日(土)16時からスタッフ全員で実施訓練を行いました☺
まず、勤務のスタッフは、今はつががどのような状況かを報告。
非勤務のスタッフは無事かどうか。
徒歩圏内のスタッフは出社が必要となった場合、出社は可能かの報告もしました。
そして、避難所までの経路を実際に歩いてみました!
まず近くの自治会館まで避難し、そこから避難所というルートです。
はつが出発(すぐに傘よりカッパがいいねとなりました・・・)
スーツケースの中身は必要最低限のものが入っています💼
信号を渡り、栂の自治会館へ(自治会館までは約6分でした。)
自治会館から原山台中学校を目指します。
指定避難所に到着。はつがから原山台中学校までは徒歩約17分でした。
距離は1.2kmほどですが、途中危険そうな場所や狭い道、少し急な上り坂など
実際に経路を確認して分かることもたくさんありました💡
できるだけ『いざ』というような状況にはなって欲しくありませんが、
常に意識を持ち、慌てず行動できるようシミュレーションをしていきたいと思います(`・ω・´)b
★コミュニティサロンはつがの過去のブログはこちらです。★
#BCP
#事業継続計画
#BCP実施訓練
#いざという時
#避難経路の確認
#災害時のシミュレーション
#堺市
#南区
#栂
#デイサービス
#コミュニティサロンはつが
#はつが
#認知症進行予防
#認知症予防
#地域密着型
#少人数制
#コミュニケーションを大切にしているデイサービス
#たくさん会話ができるデイサービス
■■□―――――――――――――――――――□■■
ほほえみネットワーク竹城
【住所】
〒590-0105
大阪府堺市南区竹城台4-1-5
【電話番号】
072-247-8013
■■□―――――――――――――――――――□■■